Flow

ご依頼までの流れ

ご依頼までの一連の流れを詳しく紹介

お問い合わせから契約までの過程を紹介しています。お客様の個々の要望を丁寧に聞き取り、それを建築に反映させるための一連のステップを、わかりやすく説明しております。お客様の趣味や興味を大切にし、それにともなう空間作りを目指しています。初めてご依頼を考えている方にも安心してステップを踏んでいただけるよう、各段階で何が行われるのかを詳細に解説しています。

電話でも対応

お客様からのお問い合わせを受付

お問い合わせフォームまたはお電話にて、各種建築に関するご相談やご要望を承っております。お問い合わせの際には、ご希望の内容や具体的なご要望、ご予算の概要などをお知らせください。情報を確認次第、担当者が直接ご連絡を差し上げ、詳しい打ち合わせの日程を調整させていただきます。この初期のコミュニケーションを通じて、ビジョンや具体的なニーズを深く理解することが目的です。

AdobeStock_308172926

お客様とのお打ち合わせの日程を調整

お問い合わせ後、お客様との初めてのご相談を行う日程を調整させていただきます。この日程調整は、お客様のご都合にできる限り柔軟に対応するため、複数の候補日を提案させていただきます。お客様との予定が合わせやすいよう、事前に情報を共有しながら準備を進めてまいります。また、お客様との信頼関係を築き、具体的な建築の概要を形作っていくことを目指します。

AdobeStock_115433279_R

重要なデータを収集する現地調査

日程調整が完了した後建築予定地を訪問し、土地の状況、周辺環境、アクセスの利便性などを詳細に調査します。この現地調査により、地盤の安全性、必要な建築許可や規制に関する情報収集も行い、設計の基盤となる重要なデータを収集します。現地の特性を把握することでより具体的かつ実現可能な設計案を提案することができ、お客様にとって適切な解決策を見つけ出します。

s-計画内容の打合せ

お客様の要望や意思を詳細に確認

お客様のご要望を正確に把握することが極めて重要だと考え、現地調査後には打ち合わせの場を設けております。お客様一人ひとりが持つビジョンや具体的なニーズを詳しくお伺いし、それをどのように実現するかを一緒に考えていきます。使用する材料、デザインのスタイル、必要な機能、予算の枠組みなど様々な側面からの詳細な情報を収集し、それに基づいた設計提案を行います。

Yamasaki_240801_ILME-FX3_00228

各建築の法規チェックと
資金計画の提案

建築法規の遵守と資金計画の整備が重要なステップとなります。お客様の要望が地域の建築基準法やその他関連法規に準拠しているかを徹底的にチェックし、必要な手続きの支援を行います。同時に、建物の規模や設計に応じた資金計画のご提案も行い、お客様が安心して建築計画を進められるようサポートし、これらの複雑な過程を明確にすることでお客様にとって適切な解決策を提供します。

s-見積り

プランとお見積もりを詳しく説明

プランとお見積もりが完成した後、お客様にこれらの内容を詳しくご説明いたします。提案する設計の意図や特徴、選定された材料の利点、予定されている施工の流れについて、信頼性を持って情報を共有します。また、お見積もりに含まれる各コスト項目を一つひとつ丁寧に解説し、建築全体の費用対効果についても詳細に説明することで後の工程で不明点や不安が残らないよう支援します。

s-契約

お客様に納得いただいた上でご契約

プランとお見積もりのご説明が完了し、お客様が提案にご納得いただけた場合、次のステップとして正式なご契約に進みます。建築の範囲、予算、スケジュール、お客様との責任と義務などを法的に定め、双方の合意のもとで文書化します。お客様が契約内容を十分に理解し、どのような事項が盛り込まれているのかを把握できるよう詳細な説明とともに質問の機会を提供します。